障がい児通所
サービス内容
放課後等デイサービス

放課後等デイサービス
1日定員 10名
学校授業終了後や休業日に生活能力や集団での適応能力向上にむけ、本人の発達状況やご意向を踏まえたサービスを提供します。
【所在地】
〒999-3763
山形県東根市神町中央1丁目3-48プラザ神町1F
【サービス提供時間】
■ 平日(月~金)
午後1:30~午後5:30
ー 預かりニーズに応じて延長支援を行います
■ 学校休業日
午前9:30~午後5:30
ー預かりニーズに応じて延長支援を行います
[定休日] 土・日・祝・年末年始
お問い合わせはこちら
0237-53-0298
0237-53-0297




放課後等デイサービス大けやきは
こんな活動をしています!
施設の外へお出かけ学習を行い、様々な体験をすることで、日常の活動の幅を広げたり、個々の課題に応じた支援を行っています。
休日はリトルシェフ!みんなで楽しく昼食を作り、おいしく食べます。



放課後等デイサービス

障がい児通所
学校授業終了後や休業日に生活能力や集団での適応能力向上にむけ、本人の発達状況やご意向を踏まえ、個別支援計画を作成し、それに基づいたサービスを提供します。
対象者
-
療育を行う必要が認められる小学生・中学生・高校生
(主に6歳~18歳の就学児童)
一日のスケジュール
平日(月〜金曜日)のスケジュール

13:00
下校にあわせて学校へお迎え
健康チェック
個別活動
(宿題・個々の課題)おやつ
集団活動
16:30
帰宅
【時間延長】
預かりニーズに応じて延長支援を行います
【送 迎】
通常サービス提供時間内
ご希望により送迎対応いたします。
土曜・学校休業日のスケジュール

9:30
通所
健康チェック
個別もしくは集団活動
10:30
休憩(水分補給)
12:00
昼食
13:00
個別もしくは集団活動
15:00
おやつ
帰宅
【時間延長】
預かりニーズに応じて延長支援を行います
【送 迎】
通常サービス提供時間内
ご希望により送迎対応いたします。
個別活動

お子様の発達状況等を確認し必要と思われる課題に取り組みます。

学校の宿題も、支援いたします。
集団活動

集団での遊びやスタッフとの係わりなどを通じて、ルールや役割を理解し、コミュニケーション力を育むと共に、バリエーション豊かで、いろいろな体験ができるように外出したり季節毎の行事をしています。

調理実習をしたりゲームをしたりなど集団での共同作業を通じ、役割分担やルールを学習します。

地元の足湯へ行きました。順番待ちや、周りの方への配慮など、社会生活において必要なルール等を学びます。
ご利用までの流れ
ご相談・見学のご希望など、お気軽にお尋ねください
