
高齢者福祉
くわしく見る
施設入居やデイサービス
東根福祉会の各施設は複数のサービスを併設しています。
サービスは大きく分けて、自宅で生活しながら日帰りで施設へ「通う」、自宅で生活しながら施設に「泊まる」、施設に入所して「暮らす」、介護や高齢者の生活について「相談する」の4つに分けられます。
ご自身やご家族の生活事情に合わせたサービスをお選びいただけます。
■ 主なサービス
特別養護老人ホーム
ショートステイ
デイサービス
認知症対応型デイサービス
ケアプランセンター東根
地域包括支援センター
地域密着型特別養護老人ホーム
小規模多機能施設

障がい者福祉
くわしく見る
施設利用について相談したい
その人本来の自立した日常生活及び、社会生活の促進を目指すのが障害者支援施設の目的です。少子高齢化の加速に伴い、障害がある・ないにかかわらず、分け隔てなく個性をお互いに尊重しがら共生していく社会が望まれています。
生活事情に合わせたサービスをお選びいただけます。
■ 主なサービス
【日中活動系サービス】
就労継続支援B型
生活介護
【居住系サービス】
共同生活援助
グループホーム
【障がい児通所】
放課後等デイサービス
【相談支援】

地域包括支援センター
くわしく見る
介護や高齢者の相談をしたい
社会福祉法人東根福祉会は東根市からの委託を受け、地域包括支援センターしろみずを運営しています。地域包括支援センターでは高齢者の皆様がいつまでも住み慣れた地域で安心して生活を続けられるよう介護・健康・福祉・医療など、さまざまな面から支援を行っています。
■ 主なサービス
総合相談(介護・医療・福祉などの総合相談)
権利擁護(認知症などの場合でも、虐待や金銭トラブルを擁護)
包括的・継続的エアマネジメント(地域のケアマネージャー支援)
介護予防マネジメント(要支援認定者へのアドバイス)